24 12月, 2022
0 Comments
1 category
Dockerでインストール
フォルダ構成
root_project / docker-compose.yml
/ db / openproject
/ my.cnf
docker-compose.ymlの作成
# docker-compose.yml
version: "3"
services:
openproject:
container_name: openproject
image: openproject/community:7.4.3
depends_on:
- mysql
environment:
- DATABASE_URL=mysql2://mysqluser:mysqlpass@openprojectdb:3307/openprojectdb
- SECRET_KEY_BASE=openproject_secret_key
volumes:
- ./db/openproject/static:/var/db/openproject
ports:
- 8090:80 #8090は自由に変更してください
restart: always
mysql:
image: mysql:5.7
container_name: openprojectdb
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: rootpass #自由に変更してください
MYSQL_DATABASE: openprojectdb #自由に変更してください
MYSQL_USER: mysqluser #自由に変更してください
MYSQL_PASSWORD: mysqlpass #自由に変更してください
volumes:
- ./db/openproject/mysql:/var/lib/mysql
- ./db/my.cnf:/etc/mysql/conf.d/my.cnf
restart: always
ports:
- 3307:3307
command: --port 3307
root_projectに作成が終わったらroot_projectで以下のコマンドを実行
docker-compose up -d
起動してきます。
日本語化
「Administration」に入り「System settings」をクリック。タブメニューの「DISPLAY」を選択します。
Available languagesの一覧が表示されていますので、「日本語」にチェックを入れて「save」をクリックします。左メニューの「Users & Permissions」を選びます。「admin」をクリック。「Language」を「日本語」に変更して「save」します。日本語で表示されます。
「admin」の変更
最初のログインにadmin/adminでログインしましたが、パスワードの変更だけ最初にしました。管理IDが「admin」のままですと狙われやすいので、ユーザー名を変更しましょう。
Tags: docker
Category: Uncategorized